ストレートに言いますと、、

❤️Turkish Airlines SUKS!!!!!❤️


トルコ旅行自体は、タクシーの運ちゃんのちょいちょいお金騙し取ろうとする精神以外は本当に良かったんです!!
(これは後でレポートします)

まー後味悪し!この航空会社!

まず、
正規のちゃんとしたフライトでTurkish Airlinesの便とってたのに、いつのまにかどこか名前も知らない共同運行便に勝手に変えられる。
いや、これだけならまだ良かった。忘れられた。

預け入れ荷物が壊れて戻ってきた。ArrivlでDamagedのクレームした。受付られてこれ以降はネットで後日自分で登録必要ありと言われた。
ここまでも、まだ信じて耐えられた。

ここからが、ほかのみんなもSneakyと言っているところ。

1アクセスしろと言われたWebページが存在しない。何度やっても無理
2ついに後日カスタマーサポートに電話。アドレスを再度聞く。
3聞いたアドレスをその場で入力。入力してもならないとオペレーターにクレーム。
4オペレーターがちがうアクセス方法を言ってきて、該当画面にアクセスやっとできる。だがよくみるとURLが聞いていたもの(このオペレーター&前回の担当)と違う
5URLちがうと言ったら俺はちゃんと言ったと言う
(すでにこの時点で、ほとんどの人はクレームを諦めるのだろうなと思います)

6なんとかクレーム画面で申請。めんどいが仕方ない。
7やっと回答来たと思ったら、「修理できるものでしょ?」だってww

え?結論修理しないってこと?お金はらいましぇんよーーーってこと???

気になりネットで調べると、わんさか似たケースが出てくる。

わかったのは、今のところ彼らからお金をちゃんと払ってもらって修理してもらったという投稿は見つけていないということ。

なんてこと!!!!
この世の中にこんなことする企業あるのね?!しかもやり方エゲツない〜😂😂

もちろんできる限り主張しますよわたしは!ぷん!

0コメント

  • 1000 / 1000