地下都市と、ろくろと川!

地下都市があるとのことで、行ったらむちゃおもしろかった!!
だってそんなの漫画の中のお話だと思ってたら本当に存在したなんて😍✨

ここも、キリスト教の迫害を逃れてきた人たちが生活してた場所らしくって、行く前は結構怖いかな?とドキドキだったんだけど、ぜんぜん!!
むちゃくちゃおもしろかった!
カッパドキアBest1かも😍💓

ここは、、貯蔵庫だったかな?忘れちゃった😂
こんな感じで結構広い空間!
これ👇は石の扉。
外からの侵入から身を守るためですって!
今は(幸い)固定されてるから動かないけど、当時は動いたらしい!
本当に人間の知恵ってすごい〜!🙄
通路はいつもこんな感じ
空気孔がちゃんとある!
いやーこれまたむっちゃ楽しめました!
洞窟とかまた来たいかも💕

その後焼き物の街へ移動しご飯。
レストランおじさんオススメの焼き物店。
ロクロ体験させてくれて、その物自体も無料で持ち帰りできます(焼いてない状態。洗えないけど入れ物として使える)


どれもこれも可愛いすぎ❤️❤️
小鉢とかいっぱい買ってしまった笑笑

道端のトルコアイス店

橋を渡って

川?沿いの公園でまったり💕
その後さらに移動し、天然物のラクダをみて笑
写真だと伝わらないけど、とっても素敵なpanoramicビューを見て

も一箇所ぴょこぴょこ石出てるところ行って

無事帰宅
本当にあっという間の一日でした。
個人的カッパドキア感想は、正直なところ、、、

カッパドキア>グランドキャニオン笑

もちろん二つは比べられるものじゃもちろんないけど、グランドキャニオン道中のすっごいスケールでのサバンナ的平地の日明けとか、そういうのを除いてただ単にグランドキャニオン自体と比べてみると、そっちはヘリ乗ったり✈️、ツアー組んで谷間におりない限りはみる以外あんまり体験できるものがなかった記憶があるんだけど、こっちは体験できるものが色々ある💕😚

もちろん好みだと思うんですけど、私的にはカッパドキアがここまで良いとは思わなかったからとっっても良かったです💓

tsukatamuの今ここロシア2

前回のがもう容量いっぱいになったので2つ目です!一つ目はこちら! ♫ https://tsukatamu-imakoko.amebaownd.com/ ロシア語ゼロの主婦が英語とGoogle翻訳だけで生きていけるか実験中(笑ロシア語勉強しろw) 現地での子育て、生活ネタ中心ブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000