知ってたら予定しなかったのにー😚

昨日Expatsのグループで、「なんで毎年ロシアは5/8雨なの☂️こんなに雨なんだったら、もう来年休暇取るのやめにしよーかしら」的投稿がありました。
なにやらどうやら翌日のVictory Dayというロシアの一大イベントに合わせて、政府が雨をコントロールしているのだと。
そんで、それが本当なら、毎年5/8は晴れる確率が減るだろうから、もう休暇はこの祝日明けにしようと。

これに対するツッコミリプライが
ーいやいや、5/8毎年雨ってわけじゃないよ
ーいやいや、天候コントロールとか今更の話だよ
とか。
しかも別に天候コントロールは怪しいものではなくて普通のことで、塩(?)を巻くんだよ云々。
むしろなんで他の国はしないのかと。


私的には、
えー!そなの!?
天候コントロールって迷信じゃなくて本当にしてたのね?!
ってびっくりw
でもきっと日本ではしてなさそうだなw(だって何十年に一度の重要日、4/30-雨でしたしねw)

いちおうどれだけそれが本当なのかと気になって、Googleするといとも簡単に答えが🤣

そうかー
ほんとにそういうことは未来のお話じゃないんだなーw


多分どうやら毎年雨じゃないってのは本当で、当日雨っぽい時に天候を変動させて雨日を変える的なことっぽい。けど、まぁそれを知らずに水族館を予定してわざわざ出かけちゃった私がおバカさんってことでw

行きは着いた瞬間土砂降りだったから建物も撮れずw

帰りも、ゲートまで雨で歩いていくのが大変だったから無料シャトルに乗りました。
そしたら途中で雨やむw
シャトルは公園抜けて、宇宙博物館的な場所へ!!

建物のてっぺん全体取ろうとするも逆光のため白黒で😓
下の人たちを入れなかったらなんとかカラーでいけた(゚∀゚)
飛ぶぜー!って感じですね笑

わたしたちは、娘さん充電切れのため中には入らずでしたが、楽しそうなんでまた来ようと思います。

まぁ雨だったけど、、。
そのおかげでこの辺を少し探索できたから結果オーライ?!


なお、
モスクワの水族館としては、Ring内にもあるっぽいんだけどそっちはあんまり評判良くない感じのため、日本的な水族館をお探しでしたら絶対Moskvariumですね😆
近くに他の施設もあるし、ちょっと遠出にはバッチリ!
Prospekt Mira, 119 строение 23, Moskva, ロシア, 129223

注意点としては、ゲートの中に入るのに駐車場代700ルーブルはらわないといけないから、タクシー族の人は700払わないとタクシーそこから中に入れないため、もし子連れで行くならベビーカーあったがいいかな?!ってところですね👍(10分ぐらいな感じだからなくてもいけるとは思います)

ええうちは雨酷かったんで払いましたよw
水族館の入場料大人一人800。
タクシーの駐車(通過)料金700。滞在時間2-3分。って、、笑笑高いやろ!

tsukatamuの今ここロシア2

前回のがもう容量いっぱいになったので2つ目です!一つ目はこちら! ♫ https://tsukatamu-imakoko.amebaownd.com/ ロシア語ゼロの主婦が英語とGoogle翻訳だけで生きていけるか実験中(笑ロシア語勉強しろw) 現地での子育て、生活ネタ中心ブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000