ISTからアンカラへ。
チェックインはロシアと比べて格段に早いっw

こないだトルコ上空から見てすぐ思った屋根がオレンジの件、着いて友達に聴くと、どうやら使っている土Clayの色だそうな!

なるほどねー。
屋根一つとってもアジアの西の端と東の端の日本じゃこうも違うのね〜w
これ以外にも色々とトルコについて聞いてしまうほど、非常に興味深い。

車🚗を止めて友達宅へ移動中。


お互い一年振りで、子どもたちはお互い小さすぎてさすがに覚えてないらしい笑笑

でもすぐになかよしに。


上のお兄ちゃんがソファーで前転し、それを真似し続ける娘w


こちらのクッキー。
甘すぎず美味しいかった!
アンカラは観光せず(友曰くただ建物がごちゃごちゃしてると笑)、家でゆっくり。
何時間もいろいろ話して、ご飯食べて✨😊まったり。

そして庭でお茶している時に、音楽が聞こえて!
これは祈りのお知らせタイムだと気づく!!

朝も早くから4時?4時半?具体的な時間わからないけど、外から何か聴こえてきた。
他宗教のものだけど、なぜかとっても“エキゾチック”という言葉がぴったりな感。


今日はこのあとカッパドキアへ移動。
BaloonツアーはButterflyが絶対良いよ!とこないだイスタンブールであったおじちゃんが言ってたけど、事前予約もしてないからきっと乗れないねー(というか個人的にあんまりそこまで乗るぞ!という感じではないw)
乗るってなったら乗るで、乗らないなら乗らないで。

とりあえず地下都市は非常に気になるので見てみたい。


tsukatamuの今ここロシア2

前回のがもう容量いっぱいになったので2つ目です!一つ目はこちら! ♫ https://tsukatamu-imakoko.amebaownd.com/ ロシア語ゼロの主婦が英語とGoogle翻訳だけで生きていけるか実験中(笑ロシア語勉強しろw) 現地での子育て、生活ネタ中心ブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000