Who are you letting determine your identity?
とリックさん。

自分のIdentityを決めるのは誰か?
周りの人?友達?夫?
いやあなたでしょ!

あなたには環境は変えれないけど、それにどうレスポンスするかは選べるでしょう!

と、相変わらずの力強いお言葉。

ですよね〜?!
きっとこれは他者ありきの前提で決断をなしてきた日本人的カルチャーには耳が痛い表現🤣
でも本当そうだよね。

私も大賛成。
これを最初に思ったのは中学生の時かな?私に色々言ってくる先生が居まして。その人の動機が私のためだったら私もわかるんだけど、明らかに違ったwだから、私の中では彼の話は右耳から入れて左に抜けさせることにした🤣だって、彼が私の人生一生ずっと面倒見てくれるわけなく、
しかも動機に悪意があり、
相手のために発してるといいつつ自分のために言っている発言をわたしが受け入れてわたしの人生に影響が与えられるのはおかしい!ってその時思ったから。

あははー!
当時生意気な12?3歳ですが
我ながら彼の基準を自分に取り込まないでよかったと、正直未だに思ってしまいます💦

そういう方法でしか子どもたちの注意を引けない大人だったと思うとかわいそうなんですけどね。。。

きっとでも彼は彼で、彼の現実で元気にしていることでしょう!😆
わたしが学んだ教訓は、いろんな人間がいるのだな。
でした!
学校でできた良い社会勉強でした!🤣🤣




とりあえず今日は5時起きのため眠い。
話も半分しか頭に入ってこず😂



昨日あの後、動物見た後うろうろして、こんなん見つけました。
娘「なにこれー?足?へんー!」
ってw
彼女的ななんらかの基準から逸脱して変だとわかるらしい。


その後もうろうろしてたら3階でなんかジュエリー💎とか民芸品?とか売ってるコーナーができてて、そこをうろうろしてたら、おじちゃんが追っかけてきてくれて
このニャンちゃんバッチをいただきました。

本当にロシアは子供に優しいよね😭😭



ポプラからどうやって綿が出るのか?よく見てみたら
こんな風に葉先?お花?の部分にぐるぐるなって
こうやって落ちる。(又は飛んでいく)。

うち14階ですけど平気に14階まで舞ってきます。
おかげ様で網戸つけてくれとオーナーに依頼です🤣



眠い。
日本に電話して脳みそ活性化🧠!

tsukatamuの今ここロシア2

前回のがもう容量いっぱいになったので2つ目です!一つ目はこちら! ♫ https://tsukatamu-imakoko.amebaownd.com/ ロシア語ゼロの主婦が英語とGoogle翻訳だけで生きていけるか実験中(笑ロシア語勉強しろw) 現地での子育て、生活ネタ中心ブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000