まったりサンデー

フランス人🇫🇷がPaulより美味しいよと言ってたお店へついに!
中はこんな感じで↑私が行ったとこは座席数少ない。


お値段設定はPaulより気持ち高め?
スイーツからパンから売ってまして、お客様の数は絶えない感じ。
外観はこんなふう。
お店の名前わからんのですが、フランスにある有名店のロシア版とのこと。

Google出ました!
ペカルニャ・ヴォルコンスキーとのこと。
Bol'shaya Sadovaya Ulitsa, 2/46, Moskva, ロシア, 123001

その後


娘の身体を動かさずエンターテインさせるため近所のペットショップ。

本日はこれが唯一のお出かけ。
なにせ娘が風邪お友達からもらったようで、珍しく、終日つきっきり。
本当は家に今日も一日いたがいいとは思うんですが、もうさすがに2日目、私も娘もあきちゃってww


昨日と今日の2人の力作ですw



今こちらでそのへんあるくと、ロシア🇷🇺人的に言うSummer Snow真っ盛り!見所満載?!😂
いたるところにこれですw
なんでも、緑化政策で早く育つポプラの木を植えたときに、メスオスの木があると知らず、メスをいっぱい植えてもーたらしい。

そしてあとからなんじゃこれー!
となって、今切ってるらしいです(街全体でかどうか不明)


家の中でひますぎて
FacebookのExpatsグループネタ色々見てたら面白い情報が

-SVO空港。最近利用する人は荷物預けんな!と。なんでも大量離職によって荷物出し入れする人員が追いついてないらしく、荷物が飛行機に乗らなかったり、ムッチャトラブルだらけらしいwとりあえず当面機内持ち込みだけにしとけ!らしいですねw


-ロシアの公立?病院に緊急搬送された場合、外国人もロシア人と同じようにう2-3日医療費無料らしいです。

太っ腹!

psよくみたら全部らしいらしいって!!ロシア語できない私みたいな情報弱者は一次リソースあたれないためお許しを🤣

tsukatamuの今ここロシア2

前回のがもう容量いっぱいになったので2つ目です!一つ目はこちら! ♫ https://tsukatamu-imakoko.amebaownd.com/ ロシア語ゼロの主婦が英語とGoogle翻訳だけで生きていけるか実験中(笑ロシア語勉強しろw) 現地での子育て、生活ネタ中心ブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000